わかば学童クラブ下堀園 (富山市放課後児童健全育成事業)
学童クラブは、保護者の就労等のため、放課後帰宅しても十分な保護を受けられない小学生を対象に保育を行う施設です。安心・安全な環境で、異年齢の児童がのびのびと遊び健やかに過ごす中で、社会性、自主性、創造性を育んでいきたいと思っています。
対象学年・定員 | 小学1年生から3年生 ・ 定員45名 |
---|---|
小学校区 | 富山市立堀川南小学校 |
開設日・保育時間 | 【平日の放課後】下校時刻から19時まで(延長保育;18時~19時) 【長期休業日・土曜日】7時から19時まで(延長保育;18時~19時) 【休園日】日曜祝日、1月1日・2日・3日 |
利用料金(月極め制) | 【月極め制】…放課後の利用が多い方 ・月極め保育料1か月10,000円 ・長期休業日(学校休業日)と土曜日は1日1,000円(給食費含む) その他、施設管理料1か月2,000円、延長保育料1回200円、行事参加費、用品代など |
利用料金(回数制) | 【回数制】…放課後は週に3日以下の利用の方(目安です) ・平日保育料1時間300円 ・長期休業日(学校休業日)と土曜日は1日2,000円(給食費含む) その他、施設管理料1か月2,000円、延長保育料1回200円、行事参加費、用品代など |
利用申込み・入園手続き | <令和4年4月入園申込み 受付は終了しました>NEW 令和4年度入園の申込み受付は終了しました。 ※選考は、保護者の就労時間などを基準に行います。 ※年度途中での入園申込みの受け付けは基本的には行いませんが、 利用児童数の状況によって受け付ける場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
育成目標(わかば学童クラブ子ども像)
☆健康な身体で元気に遊べる子ども
☆自分のことは自分でできる子ども
☆自然に親しみ、「いのち」を大事にする子ども
☆豊かな感性と自信をもって表現できる子ども
☆友だちと共感し、協力できる子ども
育成支援の特色
★遊び中心の保育
★友だちと関わる力の育成
★生活習慣や学習習慣の定着
-
下校と登園
小学校の下校後、学童クラブまでみんなで並んで登園します。
-
学習タイム
学校の宿題に取り組みます。
-
外遊び
広い園庭で鬼ごっこやサッカーなどたくさんからだを動かして遊びます。
-
おやつ
子ども達が楽しみにしているおやつタイム。ホッと一息つける大切な時間です。
-
異年齢での育ちあい
異年齢での関わりを通して、思いやりや憧れの気持ちを育みます。
-
お手伝い・当番活動
掃除や生き物の世話などを通して、みんなの役に立つ嬉しさを感じます。
-
室内遊び
友だちと一緒に好きな玩具でゆったり遊びます。
-
お楽しみ会や誕生会
季節の行事や誕生会を行う日もあります。
-
帰りの集まり
クイズや歌などを楽しみ、笑顔で「さようなら」。
-
多彩な園外行事
学校休業日には遠足やキャンプを行います。
アクセス・お問い合わせ
わかば学童クラブ下堀園
〒939-8055 富山市下堀88番1
電話 076-461-5222
※お問い合わせは、下堀こども園(電話076-481-6823)へお電話ください。
